今、話題の電話占いのメリットは?料金の相場も!
みなさんは何か悩みを抱える、もしくは問題があるときはどうしますか。占いに頼る方もいらっしゃるのではないでしょうか。コロナ禍でますます注目されている占い。今回はそんな占いから大変、便利な電話占いについてメリットと電話占いの相場についてご紹介いたします。
1.電話占いとは

電話占いは言葉の通り、電話で占いしに占ってもらえるサービスのことを言います。コロナで出かけるには良くない・対面は良くないと言われるようになってから、電話占いが注目され、利用者が増えました。電話占いができるサイトも一気に増えたように思います。
電話占いがいつからあるかというと、1990年代前半から電話での占いはすでにあったようです。電話占いには意外と長い歴史があるんです。電話占いが出始めた当時はまだ対面式占い法が主流で電話占いをしている占い師の数も少なかったようです。90年代後半以降、携帯電話が普及し、電話占いのサービスや数も増え、利用者が増えました。その後またスマートフォンの普及時に電話占いが再び増加し、現在に至ります。
1.1対面式占いとの違いは?
電話占いと対面式占いとの違いは何でしょうか。
電話占い | 対面式占い |
---|---|
・1分150~300円くらい 高いところは1分500円 ・初回特典がある(○分無料とか) ・クレジットカード・銀行振り込みなど様々な支払い方法がある ・24時間or深夜三時など遅くまでやってる ・占い師の数が100人など多いサイトもある ・人相や手相占いは難しい ・占いの費用だけ(中には+通話料もある) |
・20分で2,000~3,000円 有名な占い師は10,000円以上 ・初回サービスはない ・現金・クレジットカード 現金支払いのみのところも多い ・10時から夜22時まで ・占い師は多くて20人程度 ・どんな占いでもできる ・交通費がかかる |
電話占いと対面占いの違いです。電話占いは価格が安く、また深夜もやっていて、支払い方法も豊富です。初回特典などもありますがから、電話占いの方が気軽に・お得に占えると思います。占いに少し興味がある・でもお店に行くほどでは・・・という方には電話占いがおすすめです。
2.電話占いのメリット

電話占いのメリットは5つあります。
2.1どこにいても占える
これが電話占いの最大のメリットだと思いますが、お店に行かなくても。自分の家など、どこからでも占えることです。極端な話、海外にいても占えます。電話占いのサイトによりますが、海外在住者に向けてスカイプや通話アプリなどを使用し、占いを行っているところもあります。ですので、場所関係なく占ってもらえます。忙しくてお店になかなか足を運ぶのが難しいという方に、電話占いはとてもおすすめです。また、お店に行かなくていいので、交通費などはかかりません。占いの費用だけで。他に余計な費用がかからないところが多いのも電話占いのいいところです。
2.2 いつでもすぐ占える
いつでも好きなときに占えるのもメリットです。有名な人気のある占い師だと予約しなければならないので、すぐに占うのは難しいですが、多くの電話占いサイトでたくさんの占い師がいて、あいている占い師を紹介してくれるところもありますから、すぐ占うことも可能です。思い立ったときにすぐ見てもらえるのは嬉しいですよね!また、24時間、または深夜まで受付しているところが多いもポイントです。会社員は仕事終わりに、対面式の占いに行くこともできますが、お店で働いている方は終わりが遅いのも多々。なかなか対面の占いに行けないと思います。でも電話占いなら深夜までやっていますから、お店で働いているという方でも占いしやすいです!海外の時差があるという方にも深夜までやっているのはありがたいポイントかもしれませんね。
2.3料金が比較的安い
電話占いは高くても1分500円からですが、だいたいのところが150円から300円ほどです。1分200円で30分相談しても6,000円です。電話占いは初回特典などもあるので、もっと安く占えると思います。対面式は高いところは30分10,000円以上なので、電話占いの方がまだ安価です。
2.4占ってほしい占い師を全国から選べる
これも電話占いの大きなメリットですが、対面式だと家の近くや会社の近くなど行けるところから行きたいところや・占ってほしい占い師を探すと思いますが、電話占いなら、どこにいても占えるので、全国各地から自分の好きな占い師を選ぶことができます。テレビで見て有名な占い師に見てもらいたいなども、その占い師の方が電話占いをしていたら、叶います。近くの行ける範囲には当たる有名な占い師がいなくても、電話占いであれば、どこにいても、有名な占い師に占ってもらえます。昔は行かないと占ってもらえませんでしたが、電話占いが増えて、占い師の選択肢はどっと増えました。
2.5プライバシーが守られていて言いづらい話もできる
対面式の占いであれば、個室ではなくオープンスペースで行われていて、他の人に話が聞かれるのがほとんどでした。中には個室のところもありますが、少ないと思います。そういう状況ではなかなか話せないと思います。人に聞かれている状況や顔を直接見ているときには言いづらい話もあると思います。電話占いであれば、そんな言いづらい話もできます。オープンスペースで誰かに話を聞かれることはないですし、周りがうるさくて、気が散ることもありません。顔を合わせないので、言いにくいことも言えます。
またプライパシーもきちんと保護されています。どの電話占いサイトを見ても、「プライバシーをきちんと管理している」と書かれています。占いは評判や信用が第一の商売ですから、個人情報の扱いには気を遣っているところがほとんどです。安心して、言いづらいことも相談して大丈夫です。
3.電話占いの相場は?

電話占いをしてみたいけど、相場はいくらなの?と思う方もいるかもしれません。
電話占いの相場 | 電話占いの平均時間 |
---|---|
1分300円前後 | 20分 |
電話占いの相場は1分300円前後です。安いところだと1分100円後半、高いところで1分500円~です。占いにかかる平均時間は20分。300×20=6,000円が1回の相場です。また別途で通話料がかかってくるところもありますので、占ってもらう際は注意しましょう。
電話占いは時間がかかればかかるほど、値段が高くなるので、要点をまとめて、端的に聞きたいところだけ聞く必要があります。そうすれば、費用を安く抑えることができます。もう1つ気を付けたいのが、10分1秒が通話時間だったら11分のお金を払わないといけません。端数の秒数は繰り上げになりますから、気を付けましょう。
電話占いは無料の新規登録をするだけで2,000円前後の初回特典がつくことがあります。電話占いってどうなの?と思っている方はそちらを利用してみてください。お得に占うことができます。
まとめ

電話占いのメリットや相場をお伝えしました。いかがだったでしょうか。 電話占いは、恋愛だけでなく、仕事や家庭問題なども占えます。初めての方でも登録不要な場合も多く、電話番号と名前だけで鑑定できます。初めてでご指名の霊能者が決められない方も受付で簡単な診断を行い、お悩み・相談に合わせて、適切な鑑定士を出会えるはずです。